スポンサーリンク

初めてのフルサイズミラーレスにオススメ!!私がSONYα7Ⅲを選んだ理由

こんにちは!23akiです。

今回は私が実際に使用している【SONY α7Ⅲ】を、どのような理由で選んだのかを紹介したいと思います。

初心者の私にとって、何を基準に選んでいけばいいのかというのは本当に悩みの種でした。
同じように悩まれている方に、少しでも参考になればと思います。

カメラ初心者である私がα7Ⅲを選んだ理由は?
どのカメラを選べば良いのか迷っている方は、初心者目線で紹介するので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

α7Ⅲを選ぶまでの道のり

どのカメラを買うか選ぶ上で、私が比較した項目があります。それは

  • イメージセンサーのサイズ
  • 一眼レフ・ミラーレスのどちらにするか
  • 性能

こんな感じだったと思います。
カメラに詳しい方にとっては当たり前の事でも、初心者からしたら何の事だかチンプンカンプンですよね?
なので、初心者の方でもわかりやすいようにそれぞれの項目について説明していきますね。

イメージセンサーサイズ

まずはイメージセンサーのサイズ。
センサーには主に【フルサイズ】と【APS-C】と【マイクロフォーザース】があります。
センサーサイズが違うと何が変わるのか?
簡単にいうと「センサーサイズが大きい方が綺麗な写真を撮りやすい」です。

よく「初心者はAPS-Cから始めてフルサイズにステップアップ」とかいうのを見掛けますが、個人的には予算が許すなら初めからフルサイズ機を選んだ方が良いと思います。

今後長くカメラを使っていこうと思っているなら尚更です。
だって、どうせ写真を撮るなら綺麗に撮りたいですもんね?

そんな訳で、まずは「フルサイズ機」を買う事を決めました!

一眼レフかミラーレスか

次は一眼レフとミラーレスのどちらにするか?です。

私がα7Ⅲを購入した当時、「フルサイズミラーレス機」というのはほぼ選択肢がない状態でした。
今となっては各社から高性能なミラーレス機が出てきていますが、当時はSONYくらいしかミラーレスに力を入れているメーカーがなかったのです。

なのでその当時は口コミなどをみていると、「ミラーレスは将来性がない」「一眼レフより性能が劣る」等、かなりネガティブな意見が多かったです。

ですが私はミラーレス機を選びました。
一番の理由は、「一眼レフに比べて軽量・コンパクト」なところです。

これ結構重要で、「あまり大きく重たいカメラだと持ち出すのが面倒になってしまうから」です。

他にも

  • 撮影時の設定によって、ファインダー内の画がリアルタイムに変化する
  • 一眼レフ機と比べても性能面で劣っていない

等ありますが、それらは使ってみて感じた事で、やはり一番は「気軽に持ち出せて写真を撮ろうと思える」物を選ぶのが大事だと思いました。

なので私は「ミラーレス機」にしようと決めました!

「フルサイズ」「ミラーレス」ここまで絞ると、当時はもうほぼSONYのカメラしか選択肢はありませんでした。

SONY ミラーレスカメラの性能

いくら自分が欲しいカメラの条件を絞り込んでいっても、実際に販売されているカメラの中で自分が求める物がなければどうしようもありません。
なので「フルサイズミラーレス機」で見ると、必然的にSONYのαシリーズにたどり着きました。

実際に店舗へ出向いて実機を触ってみたりしたのですが、

  • オートフォーカスのスピード
  • 瞳オートフォーカスの精度
  • メモリーカードがダブルスロットルになっている
  • スマホとの連携がスムーズで簡単

等、初心者の私には十分すぎる性能が備わっていました。

特にオートフォーカス関連の機能は抜群で、「初心者でも綺麗な写真を撮りやすい」という点においては最高のカメラだと思います。

ここまできたらもう迷うことはありません。
私はSONY αシリーズを買おうと決めました!

SONY αシリーズの中からα7Ⅲを選んだ理由

最終的にSONYのαシリーズまで絞り込んだのですが、αシリーズには何種類か選択肢があります。

  • ハイエンド機【α9】
  • 高画素機【α7RⅢ】
  • ベーシック機【α7Ⅲ】
  • 高感度機【α7SⅡ】

この中で、α9とα7SⅡは初めから選択肢には入れていませんでした。

α9 → 高額・使用用途に合わない
α7SⅡ → 一世代前の型
だからです。

最後の最後までα7RⅢと悩みましたが、α7RⅢはα7Ⅲと比べ

  • 画像データが大きくなる → メモリーカード・読み込むPCへの負担が大きい
  • 像面位相差AF測距点数が少ない → 動き物の撮影に弱くなる
  • 高感度耐性が低い
  • 高額

等があり、SONY内の位置づけで言えばα7RⅢの方が優れているのでしょうが、自分の使用用途やコストパフォーマンスを考えα7Ⅲに決めました。

正直いうと、初心者からしたらα7Ⅲでもオーバースペックだと思います。

ですが初心者だからこそ、性能が良い機種を選ぶ事で

  1. 写真が上手く撮れやすくなる
  2. 上手く撮れると、もっと写真を撮りたくなる
  3. カメラが好きになる

となっていくと思うので、初めからなるべく高スペックな物を選ぶことをオススメします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

私はこのような理由からα7Ⅲを選び、楽しいカメラライフを送っております。

皆さんも自分の条件に合うものを見つけて、素敵なカメラライフを過ごしてください。

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました